2018-01-01から1年間の記事一覧

伊藤研の11月

11月も今日で終わりです。今月もみんな研究や論文紹介など、毎日忙しく頑張っています。そんな中、伊藤研究室の11月を振り返ってみました。 まず11月12日、卒業生による企業説明会がありました。昨年一緒に研究室で過ごしたメンバーが、社会人として立派に活…

合同中間発表会

10月29日 16:00~18:30 BKCキャンパスにて、「平成30年度 立命館大学・滋賀大学合同中間発表会」が行われました。 平成では最後の発表会になります。 まずは前半に伊藤研究室の学生と滋賀大学教育学部の学生6名が発表しました。その後休憩をはさみ、後半は…

紅葉の季節

つい数ヶ月前は桜が満開だったのに、気付くともう10月も終わりです。時間が経つ早さを痛感しています。 桜の木をはじめ、学内にある木々が段々赤や黄色に色づき始めています。滋賀県の紅葉の見ごろは11月上旬から12月上旬です。 紅葉ついて2つ疑問があります…

ロカボ食

台風が多かった9月も終わり、10月に入ってから段々と秋めいてきました。秋というキーワードで考えると読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋があります。 その中でも私はやっぱり食欲の秋ですかね。 旬の食べ物といえば沢山ありますが、秋は何を食べて…

秋学期

いつの間にか夏休みも終わり、9月26日から後期がスタートしました。 今日はお昼から玉川中学校の学生達が、立命館大学キャンパス内のバイオリンクにやって来ました。エタノール、食塩水、水、洗剤をバナナと混ぜてDNAが見える実験を行いました。今回の実験…

「線虫研究の未来を創る会」に参加しました

9/14-15の2日間、伊藤先生と久保田先生、そして伊藤研究室のみんなと一緒に、静岡県三島市にあります国立遺伝学研究所にて行われた「線虫研究の未来を創る会」に参加しました。私は学外活動が初めてだったのですが、「線虫研究の未来を創る会」は今回が第1回…

台風について

暑かった8月もやっと終わりました。今年は観測史上最速の梅雨明けということもあり夏が早くやってきました。一体この猛暑はいつまで続くのかと思っていましたが、9月に入ると35℃を超える日はありませんが蒸し暑いです。台風の影響でしょうか。 つい先日の台…

ISMB conference (Bulletin 5)

Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB) is the annual international conference held by International Society for Computational Biology (ISCB). It accommodates researcher in developing bioinformatics and computational biology field…

明日から夏休みです

夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか? 蝉、風鈴、かき氷と様々ありますが、私は花火です。 今年も滋賀県ではで7月から各地で花火大会が開催されています。 最近では、8/7に大津市で2018びわ湖大花火大会が開催されました。 今年は「虹色の旅へ。滋賀・…

シカゴ!!!!(4)

今回のブログでもシカゴで行われた国際学会(26th Intelligent System for Molecular Biology)についてお話します。今回は初海外かつ初学会である私の主観を書かせていただきます。 この26th Intelligent System for Molecular Biology(ISMB)はInternatio…

毎日暑い!!

今年は梅雨明けも早く猛暑日が続いています。 毎日朝から「暑い!」という言葉を何回発しているのかわかりません。草津市では7/8以降今日まで毎日30℃を越えています。 学内を移動するだけでも暑くて汗が止まりません。 気温の高い日を伝えるのに3種類の気報…

シカゴ!!!第三弾(ISMB)

7月上旬に我が情報生物学研究室はシカゴで開催された世界のバイオインフォマティシャンが集うISMB2018に参加しました。 私は初めての国際線でとてもテンションが上がっており、機内では映画や機内食を楽しみながらアメリカまでの時間を過ごしました。 夏の日…

シカゴ!!(第2弾)

今回のブログでもISMBという国際学会での発表について書いていきます. この学会に関するブログは前回を第1弾として第5弾までを予定していて,学会に参加した学生5人がそれぞれ1回ずつ書いていきます. まずは,シカゴでの開催ということで,街並みに関して…

シカゴ!

アメリカのシカゴ開催された26th Intelligent System for Molecular Biology (ISMB)という国際学会に参加しました。私は今回で2回目の国際学会でしたが、英語で発表するということで準備をしっかり行い学会に参加しました。今回は、学会で得た経験やシカゴで…

雨のため休講です。

今日も朝から雨が降り続いています。昨日からの大雨で、BKCは授業が全時限休講になってしまいました。 昨日伊藤研究室のDr、M2、M1の5人が、ポスター発表をするため、アメリカのシカゴに向けて出発しました。この日のためにポスターをつくり、何度も発表の練…

梅雨入り

先週、近畿の梅雨入りが発表されました。今年は平年より1日早く、昨年よりは14日早い梅雨入りだそうです。 梅雨の時期はカビや菌が繁殖しやすいので食中毒に気をつけなければいけません。台所で調理するときは勿論、カビや菌が繁殖しないように洗濯物を干す…

今日から6月です

早いもので事務員として伊藤研究室でお世話になってからもう半年が経ちました。半年間を振り返るとあっという間でした。事務に不慣れな私でしたが、伊藤先生を初め、久保田先生や学生のみなさんのお陰で段々と慣れてきました。 研究室のみなさんは毎回分から…

久保田先生の歓迎会

気づけばもう5月の中旬です。いつの間にかGWも終わっていました。 連休中みんな楽しい休日を過ごしたようで、お土産と一緒に色んな土産話を聞かせてくれました。来年は私もどこかに出かけようと思います。 それからGW明けすぐに久保田先生の歓迎会を行いまし…

もうすぐGWです

もうすぐゴールデンウィークが始まります。 今年は休みが多い人で9連休あるそうですが、研究室はカレンダー通りです。 GW前半はよいお天気に恵まれるそうです。どこへ行っても沢山の人で混雑しているのは分かっていますが、天気がいいとついついお出かけした…

2018年度の始まり

2018年度がスタートしました。 今年は桜の開花が早かったので満開の桜が新入生達を迎えていました。 4月になって大学内は沢山の人で賑わっています。 新学期が始まってすぐの頃は、体育会やサークル活動をしている学生達が、新入生達に部活動の呼び込みや説…

2017年度卒業式

昨日2018年3月22日に2017年度立命館大学 卒業式が行われました。曇り空ではありましたが、みなさん晴れやかな表情でこの日を迎えていました。 伊藤研究室では毎年恒例、研究室卒業パーティーを開いています。新卒研生達はこの日の為に手作りのお菓子や料理、…

卒業するみなさんへ

卒論発表や滋賀大学との合同発表も終わり、研究室には新卒研生達がやってきました。先輩たちから研究室内の係決めなど少しずつ引き継ぎが始まりました。3月に卒業するみなさん達と一緒に過ごすのも残りわずかだと思うと、とても寂しいです。と同時にこれから…

コモンズについて

来る2月19日 月曜日 伊藤研究室のみんなとレクリエーションの一環として、「BKCスポーツ健康コモンズ」で運動することになりました。正門のすぐ横にある大きい建物がコモンズです。研究室のメンバーでまだ一度もコモンズに行ったことがない、利用したことが…

卒論提出

伊藤研究室に配属されて、約1年が経ちました。今日の2月9日に卒論の提出をしてきました。 この1年間本当に色んなことがあったため、とても長かったような短かったような不思議な気持ちです。研究を通して、1番感じたことは人との関わりが大切であることです…

OBOG訪問

2018年になってから一か月がたちました。とても時間の流れが速いと感じます。皆さんもそうだと思います。最近の出来事として、2/1(木)と2/2(金)の二日間で生命科学部・生命情報学科を卒業したOBOG訪問がありました。社会人の先輩方から貴重なお話をきけ…

滋賀県の寒さについて

全国的に寒い日が続いていますが、最近滋賀県出身ではない学生さんから「滋賀県は本当に寒いですね。」とよく言われます。近隣の他府県とさほど変わらないと思っていたのですが・・・。なぜ滋賀県は寒いのでしょうか。滋賀県の寒さについて少し調べてみまし…

歓迎会&新年会

1月に入って寒さが増す今日この頃ですが、伊藤研究室の皆さんは体調を崩す事なく、来月上旬の卒業論文・修士論文の提出に向けて頑張っています。そんな忙しい時期にも関わらず、新卒研生・事務員の歓迎会&新年会を行って下さり とても嬉しかったです。食事…

明けましておめでとうございます。

昨年11月より伊藤研究室の事務員としてお世話になっております。新年を迎え、研究室に来て早や2ヶ月が経とうとしています。まだまだ不慣れで戸惑う事が多々ありますが、伊藤先生や研究室の皆さんが親切に対応して下さるのでとても心強いです。伊藤研修室にき…

理研・大阪電通大・立命館大合同発表会

去年の12/27(水)に理研・大阪電通大・立命館大で合同発表会を行いました。昨年は理研と立命館大での合同発表会でしたが、今年からは大阪電通大も加わり23名の研究者や学生が発表しました。学生にとっては、普段は関わることのない研究者の前で発表したり、ア…