滋賀県の寒さについて

全国的に寒い日が続いていますが、最近滋賀県出身ではない学生さんから「滋賀県は本当に寒いですね。」とよく言われます。
近隣の他府県とさほど変わらないと思っていたのですが・・・。
なぜ滋賀県は寒いのでしょうか。
滋賀県の寒さについて少し調べてみました。

日本全国47都道府県のうち、栃木県・群馬県・埼玉県・山梨県・長野県・岐阜県滋賀県奈良県が内陸県と呼ばれ、関西では滋賀県奈良県のみになります。
いずれも本州島内にあり、これらの県には海に接する離島もないそうです。
内陸県の気候の特徴は、多くは内陸性気候が強く、併せて地域ごとに日本海側気候、太平洋側気候、瀬戸内海式気候、中央高地式気候のいずれかになります。

 


滋賀県の気候は一部地域を除き、ほぼ全域が内陸性気候になります。
内陸性気候は、年間の降水量が比較的少なく気候が安定しているのが特徴です。近江南部は温暖な太平洋側気候。近江西部と湖北エリアは、日本海から吹き込む季節風の影響により日本海側気候に属し、冬は豪雪地帯となります。
太平洋側気候/瀬戸内式気候で雪が降っていなくても、日本海側気候区内で雪が降っているケースがあるそうです
普通の冬型では、北部での降雪が多いですが、風向きが北西から北北西の間の時には中部、北北西から北の時には西部(南部)が多くなる傾向があるそうです。
滋賀県で最も雪の降りやすい地域は北部山間部、次いで西部・東部の山間部です。これらの地域では、かなりの積雪があるところに新たな雪が積もると、なだれが発生することもあります。
一方、南部の平野部ではあまり雪は降りませんが、春先に日本の南岸を低気圧が通過する場合に大雪になることもあります。
また県内のJR東海道本線沿線の地域は琵琶湖から吹く季節風が非常に寒冷で、大阪や京都で体感する以上の厳しい寒さがあるそうです。

 

今日も雪が降ったりやんだりしています。
積もらなければいいのですが。
まだ暫く寒い日が続くので、みなさんしっかり体調管理しましょう。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20180126153948j:plain