明日からGWです

4月ももうすぐ終わりです。

そしてこの4月で平成が終わり、新たな元号である令和が5月からスタートします。

 

 昨日は伊藤研究室のメンバーが、学内の噴水付近でライブ活動を行っていました。

私は以前からずっと聴きたかったので、ライブに参加できて本当によかったですし楽しかったです!来週の火曜日もライブをするそうです。伊藤研究室のみんなや沢山の人に聴いてもらいたいです。ぜひ一度ライブに足を運んでみてください。

 

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20190426150927j:plain

 

 

 

そして今年もゴールデンウィークの季節がやってきました。2019年のゴールデンウィークは10連休です!10連休もあるとどこかへ出かけたくなりますね。

大型連休を前に、今日も伊藤研究室ではドライ班・ウエット班ともに研究や実験に励んでいます。

 

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20190426151253j:plain

 

 

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20190426151350j:plain

 

 

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20190426151520j:plain

 

 

 

そもそもゴールデンウィークとはいつからどのように変化しているのでしょう。

調べてみるとゴールデンウィークの由来ははっきりしません。

1948年に「国民の祝日に関する法律」が施行され、5月3日と5月5日が祝日となりました。5月4日は祝日ではなく、土曜日も休日ではありませんでした。当時はまだ「ゴールデンウィーク」という名はなく、「飛び石連休」と呼ばれていました。1951年に「自由学校」という映画が現在のゴールデンウィークの期間に上映されたところ、お正月映画やお盆映画よりも興行成績が良かったこと、またこの期間をラジオの「ゴールデンタイム」に引っ掛けて作成された和製英語とされています。このような流れから「ゴールデンウィーク」は日本映画界の造語という説が有力とされています。その後、1985年に祝日と祝日の間の1日が平日の場合、その日を国民の休日とする祝日法が改正かれ、5月4日も休日になりました。5月4日が休日となったことで、3連休ができ「飛び石連休」という呼び方は使われなくなりました。

 

以前はゴールデンウィークといえば、5月3日、4日、5日の3日間を指していましたが、最近では4月下旬から5月上旬にかけて、またそこに土日や振替日もつく場合があるので、前よりも大型連休になりやすいです。ちなみに昨年のゴールデンウィークも多い人で9連休ありました。

毎年国内外に旅行に行く人や、身近なところで休日を楽しむ人など過ごし方は様々です。伊藤研究室のみんなはどのようなゴールデンウィークを過ごすのでしょうか。私はまだ予定が何も決まっていません。これからじっくり考えたいと思います。

みなさん、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。