Conbio2017 ③ 得たもの

 

三日目、全日程から考えると折り返し。だが全然そんな気がしない。それほどに二日目は内容の濃い一日だったのです。

 

 

前日の飲み会とここまでの疲れでへろへろになりながらも大会三日目がスタートします。ここまでの疲れで一番きつかったのが足の疲れです。年会、特に今回のような規模の大きい学会では口頭発表が行われる部屋がいくつもあり、また特に今回は口頭発表が行われる場所が4つの建物にわたっていたため、移動が激しく一日中歩いていた足が限界を迎えようとしていました。口頭発表だけでなく、ポスター発表の会場も2つの建物にまたがっているので無意識のうちにこの2日で相当な時間歩いていたようです。普段はPCを使って研究を行い、実験器具を使いに移動することすら無いバイオインフォマティシャンにはこの運動量は厳しいものです。ひどいときなんかトイレとご飯以外でPCの前から動きませんからね。運動しないと。

 

なんだかんだここまで2本の記事を投稿して発表を見て回るときの感じはだいたい書いてしまったのでこの日と次の日は発表を聞きましためでたしめでたし。おしまい。ってなってしまうんでこの記事では三日目と四日目の内容の他にこれまでに紹介できなかった写真も見せていければと思います。そのためにここまで写真を使わなかったと言っても過言ではないわけ(大嘘)なので、写真いっぱい貼ってみたいと思います。アップロードが面倒だったとかそんなことは決してありませんので頑張ります。

 

とりあえず、時系列にいきたいので午前の口頭発表です。この日はもうそろそろ大会にも慣れただろうということで特に集合したりせずに各自が好きな発表を聞きに行っていました。前日まではみんなでポートライナーに乗っていたので喋っていてあまり気になりませんでしたが、神戸が一望できて景色がとても良かったです。また、一番前の車両に乗ったのですが、このポートライナー、自動無人運転方式てなやつでして運転手がいなんです。なので一番前の車両でも先頭の方に乗ると誰も運転していなのに動いていてなんだか不思議なような怖いような感じがしました。

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213165517j:plain

唐突ですが会場の最寄りとなる市民広場駅から出たところの写真です。特になにもないのですが、写真をいっぱい載せるとか書いてしまったので載せときます。右手に見えるのがポスター会場となっている神戸国際展示場です。奥の建物が一号館で思いっきり書いてますが手前が三号館、三号館に隠れている位置に二号館があります。この3つの建物がすべてポスター発表と企業ブースの会場になっていると言うとどんだけ歩いたのかなんとなくわかっていただけたかと思います。また、市民広場駅のこちらとは反対側に口頭発表の会場があるのでここは大会に参加した人なら何度も通ったところだと思います。

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213170707j:plain

 

そしてこれが階段を降りたところです。この階段はやはり何度も通ったわけですからなかなか印象に残っています。もう12月なのでここの風はすごく冷たく、冬を感じさせられました。でも会場はすごく暖かく、ポスター発表が終わると汗ばむくらいでした。議論が白熱したのも有りますけどここまでの道のりが寒かったのもあって厚着していた私には結構暑かったです。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213171004j:plain

で、これが先程の写真に写っていた神戸国際展示場一号館の前まで来たところです。真ん中にカレーを思い出させるようなものが写ってるようにこのスペースではいくつか食べ物が出店のような形式で販売されていました。中華街から肉まんなどを売りに来ている店もあったので二日目には肉まんを買いました。美味しかったです。そして一号館のとなりに写っているのが二号館で

 

 

もうそろそろツッコミが入りそうですね。いくら写真をいっぱい載せると言ってもこのペースでは記事があと20本くらい必要になりそうです。10メートル歩くたびに写真撮ってレポートするとかもう動画でとってYoutubeにでもあげたらいいと思います。Youtuberなれるんじゃないかな。といことでもう少しペースアップです。

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213171958j:plain

口頭発表を聞き終えて昼ごはんも終わってポスター発表の時間です。え?飛ばしすぎ?いや、言い訳するわけじゃないんですけど写真撮って無いんすわw。すまそ。

でも口頭発表は知り合いじゃないとなかなか発表してるとこ写真とって載せるとか出来ないんでしょうがないですけどお昼はまああれなんで一日目のでも載せときます。

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213172631j:plain

 

一日目のお昼ご飯の様子です。一日目のブログでも書きましたが近くに公園があったのでそこでお昼ごはんを食べています。詳細は一日目のブログで書いたのでそっちを読んで下さい。

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213172216j:plain

話が流れましたが、戻ってきてポスター会場です。この写真は奥がポスター会場で手前の青い何かが噂の企業ブースです。奥の方を見てもらえれば分かるかと思いますが、すごい人です。こんなに沢山の人が思い思いのポスターを目指してうろついています。なのに始めの30分誰も来なかった私の発表。の話はおいておいておいて、一番人気があった後輩のポスターの様子を載せておきます。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213173547j:plain

 

なかなかの注目を浴びています。発表している本人が写っていないのが残念ですが、頑張っている感じが伝わると思います。これだけ人が集まると発表にも力が入ります。私達の研究室の教授もこの時に来られたのでいいタイミングで頑張っているところを見せられたようです。

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213174140j:plain

 

ポスター発表がおわるとポスターを片付けて持って帰ります。年会によっては開催期間中貼ったままでどの日でも自由に見ることができる場合もありますが、演題の数が多いので毎日違うポスターが貼られます。そのため、ポスター発表が終わると明日の人のために片付けて帰ります。ちなみに真ん中の彼が背負っているのが二日目のポスターをホテルに忘れた話でちょっとだけ説明したポスター入れです。発表で使うポスターはこの筒に入れて運びます。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213174716j:plain

ちなみにのちなみになんですが、A0のポスターはこんな感じで印刷します。これは学校の印刷室で、中央ちょい左に写っている大きな印刷機を使います。私達の大学からも多くの学生・研究者が参加するようで、使用者名簿にはそれと思われる名前がたくさん並んでいました。混んでいるかと思ったのですが、私達が印刷に行ったのが遅かったのかあまり混んでいませんでした。他の研究室はもっと早く印刷してるんでしょうか。私達も見習って余裕をもってポスター作りをしたいものです。

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213175253j:plain

前日は虫の集いでしたがこの日は私達の研究室で飲み会をしました。神戸に来たならやっぱり中華。ということで写真は中華料理屋です。OBの先輩も途中から来てくださったりしてとても盛り上がりました。年会に来るとその土地の有名な食べ物を食べたいですね。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213175721j:plain

 

 

 

 

というわけで三日目終了なります。四日目も内容がそんなに無いのでこのままこの記事に書いていきたいと思います。

四日目。この日はポスター発表がなく、口頭発表のみです。三日目あんなにへろへろだたのに四日目ともなるとむしろ元気が出てきます。さらなる元気を出すためにホテルで朝食を山ほど食べて会場に向かいます。

 

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213175725j:plain

 

 

相変わらずポートライナーに乗り、会場につくとこの日は口頭発表のみということで足の疲労をなんとかしようとできるだけ歩かないようにスケジュールを立てました。この日はバイオインフォマティクスに関する発表が多く行われたのでほとんどずっと同じ部屋で発表を聞くことが出来ました。運動不足の私達にはありがたいです。

 

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213180055j:plain

 

そしてこの日はなんと!朝弱かったり飲み会明けだったりで手に入れることのかなわなかったあの弁当ってやつを入手することが出来ました。鋭い方で気づいた方もおられると思いますが、「ホテルで朝食山ほど食べて」とかやってるわけです。やっとこさ手に入れたのはよいものの朝食を食べすぎてなかなか楽しめませんでした。超ショック。全部たべたけど。てか美味しかったですありがとうございました。

 

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171213181217j:plain

その後は最後まで口頭発表を聞いて神戸を後にしました。たくさんの知識と思い出を持ってポートアイランドをから帰ります。楽しかったことや寒かったこと発表で聞いたことを思い出すと、とても充実した長い四日間であったと思います。このような機会をいただけてとてもありがたいです。書き出すとキリがないのでまとめて書きますが、本当にありがとうございました。

 

私は学生として最後の年会となりました。私だけでなくこれから後輩たちがここで得たことで成長していければ良いと思います。

 

 

とてもだらだらと長く書きましたが、生命科学系学会合同年次大会のレポートブログはここまでとさせていただきます。ここまで読んでくださりありがとうございました。大会前のブログから突然書き始めた私J(仮)がレポートさせていただきました。これから私がブログを書くかはわかりませんが情報生物学研究室のブログ、facebookInstagramは研究室のメンバーで更新していきますので今後ともお楽しみによろしくお願いします。

 

(T・J)