中間発表に向けて

 10/16から10/20にかけてのこの1週間は,10/23に滋賀大との合同発表が予定されていたために,主にその準備であわただしくしていました.

 

 まず,月曜日には後期が始まって初めてのゼミが行われました.例年とカリキュラムが異なり,月曜日の午後に伊藤先生の講義が入ってしまったため,その講義が終わってからのゼミでした.また、8月・9月に誕生日があった人の誕生日会も企画され,伊藤先生の誕生日も祝いました.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025141249j:plain

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025141159j:plain

 

 火曜日には,情報生物学討論会が行われました.中間発表を控えるB4が発表を行い,同じ手法を用いている学部生に共通する知識の穴が見つかるなど,タイミングを考えてもとてもありがたい機会だったと思います.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025141821j:plain

 小島先生からご指摘を受けている場面です.研究の背景となる知識が十分か確かめられています.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025141953j:plain

 同じ手法を研究に使用しているM2の方が,解説を加えてくれている場面です.発表の場面では,学部生だと特に背景知識が足りない等で先生のご指摘が直ぐに理解できないことがありますが,こうしてフォローを入れてくれます.

 

また,中間発表に備えて,学生だけでリハーサルも行いました.本番同様に時間を測り,一度最後まで聞いた後コメントや質問をぶつける本番同様な形式です.本番と違ってコメント時間には制限がないため,B4の全員が終えるのに6時までかかりました.これによりスライドの不備や解析の不足などが指摘され,本番までに修正する作業を始めました.

 

 水曜日では,発表準備でいろいろと煮詰まってきていることもあってか,伊藤先生からバームクーヘンを頂きました.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025144423j:plain

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025142447j:plain

 息抜きに食べようとしている場面です.後ろでは,発表がまとめて切れず,1人小島先生に少し見ていただいています.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025144505j:plain

 かぶりついているところです.コンビニで売っているようなものと違ってフォンダンがかかっていて,とてもおいしかったです.

月・火・水と3日間一生懸命中間発表の準備にラストスパートとして注力していただけに,皆疲れていましたが,これで回復して,金曜日まで頑張ることができたと思います.

 

 木曜日では,火曜日に指摘された点を修正し終えたB4が出てきて,彼らだけで発表の練習を行っていました.この時点ではまだ修正が終わっていないB4も多くて,M1もそういった人たちのサポートで手が離せない状態でした.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025150550j:plain

 

金曜日でもまだ修正は続いていて,修正に集中するあまり取っている講義に遅れそうになるB4もいました.

f:id:jyouhou-seibutugaku:20171025150656j:plain

それでも,皆が一通り発表を形にした状態までこぎつけることはできたと思います.

 

なお,月曜日の写真でマスクをしている人がいたように,現在研究室では体調を崩し気味の人が多いです.ちょっと頑張りすぎたせいかもしれませんが,気温が一気に下がってきていることもあるので,体調管理には気を付けてほしいと思います.

(N.Y)